2020年 小学生 夏休みの過ごし方

2020-09-22小学生,育児

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんばんは。みたみなです。
見に来てくださり、ありがとうございます。

皆さんのお子さんは夏休みに入りましたか?
私の子供たちが通っている小学校は、8/1から夏休みが始まりました。
コロナ禍の影響で、例年より短い夏休みです。

しかし、宿題は例年通り出されています。
日中は子供たちだけで過ごすので時間管理がなかなか難しいです。
そこで家では、子供たちと一緒に話し合いながら計画を立て、タイムスケジュール表や、宿題の計画表、イベントスケジュールを使って管理しています。

今回は、我が家のスケジュール管理方法をご紹介します。

タイムスケジュール (一日の過ごし方)

基本は午前中は勉強、午後は自由時間としています。
時間管理は学校の時限と同じにし、休み時間の時間帯に休憩してもらっています。

子供たちは高学年ですが、二人だけで家にいることは心配です。
お昼時間には、私から連絡し様子を確認しています。
と言っても、「わからないところなかった?」や「お昼だからごはん食べてね」の簡単な連絡です。

午後の自由時間は、やることが終わっていなければ勉強時間となります。
やること = 宿題計画表 に書いてある内容です。

自由時間は何をしてもいいですが、ゲームは見守り設定で4時間までになっています。
外に遊びに行くときは、「〇〇公園に行く」「〇〇君と遊んでくる」など誰と何をするのか連絡をする約束になっています。
お手伝いは、夏休みの学校の宿題になっています。30分程度で終わることをお願いしています。

宿題の計画表

夏休み期間中のカレンダーを作り、毎日、何の勉強をするのか書いています。

サボっていなければ、勉強時間内で終わる量になっています。
というよりは、量がすくないので、チャレンジタッチもやることリストに含めています。

終わった宿題には印をつけて、目で見て何が終わっていないのかわかるようにしてもらっています。
この計画表を作成する前までは、毎日何をして、あと何が残っているのかを毎日確認していました。
ただ、確認方法がダメで、実際には宿題がちゃんと終わってなく、最終日に慌てて宿題を終わらせたことが何回かありました。
これのおかげで、夏休みの最終日に慌てなくてよくなってホッとしています。
本人たちも日に日に増えていく印を見て、「こんなに終わった~」と喜んでいます。

ちなみに・・・
時間が余ったときは、次の日のやることをやります。
前倒しで宿題を行うこともあるので、計画シートは1週間ごとに見直しをします。

宿題やチャレンジタッチが終わってやることがなくなったら、別途、教材を用意します。
去年は、漢字や計算プリントを作ってやってもらいました。

 

夏休み期間中の予定表

コロナ禍ではありますが、防止策を施し3密を避けて開催されるイベントがあります。
今年のイベントは少ないですが、去年は2日ごとにイベントに参加していました。
今年はスケジュールシートを作らなくてもよかったのですが、何となく例年通り作りました。私の中もイベント化しています。

普段のスケジュール管理はGoogleカレンダーでしています。
イベントの前日になると声掛けをしていますが、長期休暇になると参加するイベントの数も多くなるので、子供たちが自分で把握できるように作っています。
私が朝、イベントのことを伝え忘れても、子供たちはスケジュールを見て、お互いに声を掛け合って出かけています。

 

いかがでしたでしょうか。
今回は、我が家のスケジュール管理方法をご紹介しました。
子供たちが自分でできることを増やし、楽しい夏休みを過ごしたいですね。

小学生,育児

Posted by みたみな