2023年10月1日から景品表示法のステマ規制が開始となります

WordPress,ブログ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ステマ規制の強化

こんにちは。みたみなです。
見に来てくださり、ありがとうございます。

2023年10月1日から「ステルスマーケティングは景品表示法違反となります」とメールが届きました。今まで特に意識したことなかったのですが、当サイトが関係することだと対応が必要なので重い腰をあげてみました😅

今回は、確認した内容と対策(WordPressの設定で簡単にできた)をご紹介します。最後までお付き合いください。

2023年10月1日から景品表示法で規制されること

ステルスマーケティングとは、広告であるにもかかわらず、広告であることを隠すことです。うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べるように今回の規制につながっています。

詳しくは消費者庁のサイトを確認してくださいね。

今回の規制の対象となるのは、以下とあります。

規制の対象となるのは、商品・サービスを供給する事業者(広告主)です。
企業から広告・宣伝の依頼を受けたインフルエンサー等の第三者は規制の対象とはなりません。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/stealth_marketing/

アフェリエイトの広告を表示しているだけのアフィリエイターやインフルエンサー等は、原則として景品表示法上の責任を負うことはなさそうです。念のため、登録しているASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)のお知らせを確認したところ、以下の記載があったので当サイトでも明示することにしました。

メディアの収益手段としてアフィリエイトを利用していることや広告を掲載していることをメディアに表示してください。

もしもアフェリエイト

WordPressで過去の投稿にも定型文を表示する方法

今回の規制は、過去に投稿した記事に対してもアフィリエイトや広告掲載で収益を得ていることを明示する必要があります。一つ一つ記事に追加することは面倒なので、何かいい方法はないかとググりました。

いろいろな方のサイトを参考に、ウィジェットと「Widget Options」プラグインを使い無事設定することができました👏

「Widget Options」プラグインのインストール方法

「Widget Options」プラグインは、記事に対してウィジェット表示・非表示を簡単に設定できるとても便利なツールです。

設定した定型文を、問い合わせやプライバシーポリシーに表示されると変ですよね?このプラグインを使って表示させたくない記事を指定します。

1.WordPress管理画面を開き、「プラグイン」→  「新規追加」をクリックします。

2.検索ボックス「Widget Options」を検索し、「今すぐインストール」をクリックします。

3.インストール完了後、「有効化」ボタンが表示するのでクリックします。

有効化するとすぐにウィジェットの表示・非表示が設定できるようになります。

以上でインストール作業は完了です。

ウィジェットを使って定型文を表示させる方法

1.WordPress管理画面の、「外観」 →  「ウィジェット」をクリックします。

2.「記事タイトル下ウィジェット」を開き、「カスタムHTML」をドラッグ&ドロップします。

3.「カスタムHTML」を開き、定型文を挿入します。

例文:「本ページはプロモーションが含まれています」「商品提供を受けて記事作成しています」

当サイトは、「当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」にしました。

4.「Hide on checked pages」になっていることを確認します。

5.「Post Types」タブをクリックし、「固定ページ」を選択し、「保存」をクリックします。

※当サイトはお問い合わせやプライバシーポリシーを固定サイトとしているので、この設定としています。

設定は、みなさんのサイト構成に合わせて実施してくださいね。

以上で設定は完了です。

記事を確認し、定型文の表示・非表示をを確認してくださいね。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

今回、当サイトの景品表示法の規制に関する対処を例にご紹介しましたが、投稿記事に定型文を挿入したい場面はいくつかあると思います。

そんな時は、ぜひこの設定を参考にしてみてくださいね。